MARIN FUNERAL

海洋葬(散骨)

海洋葬(散骨)

海洋葬について

海洋葬

生命を育み、あたたかく見守ってきた海、その偉大なる自然のゆりかごに包まれる海洋葬の魅力は、時代とともに認知されつつあります。
海洋葬を行うには事前にご遺骨を粉末化する必要がございます。
火葬されたご遺骨を粉末化せず、海へ散骨してしまうとそのまま海岸へ打ち寄せられてしまうことにもなりかねません。速やかに自然に還すため、細かくきれいな粉末・パウダー化されたご遺灰を海へ投じます。

委託/料金プラン

会員価格
100,000円~(税込110,000円)
施行場所
駿河湾沖合
乗船場所
清水港

プラン内容

  • クルーザー料(チャーター料金・燃料費含む)
  • 散骨プランニング料(運営管理費・クルー費)
  • 散骨証明書(額入り)
  • 散骨粉砕処理料(散灰処理)
  • 水溶紙
  • 葬送儀礼費(献花・献酒・献水)

立会/料金プラン

会員価格
300,000円~(税込330,000円)※平日料金
施行場所
駿河湾沖合
乗船場所
清水港 御前崎港

プラン内容

  • クルーザー料/5名様まで(チャーター料金・燃料費含む)
  • 散骨プランニング料(運営管理費・クルー費)
  • 散骨証明書(額入り)
  • 散骨粉砕処理料(散灰処理)
  • 水溶紙
  • 葬送儀礼費(献花・献酒・献水)

海洋葬の流れ

ご乗船の手続き

FLOW 01

ご乗船の手続き

当社指定の場所にお集りの上、ご乗船の手続きを行います。(7名様までご乗船いただけます)
安全上、ヒールのない靴(スニーカー等)でご乗船ください。またライフジャケットを人数分ご用意いたしますので、必ずご着用ください。

出港

FLOW 02

出港

ご指定の港より出港いたします。散骨エリアに到着し、GPSにて正確な地点を記録します。担当クルーが同乗、安全安心で真心のこもった散骨クルージングをサポートいたします。

開式の辞

FLOW 03

開式の辞

セレモニーのスタートです。

散骨

FLOW 04

散骨

火葬されたご遺骨を粉末化せず海へ散骨してしまうと、そのまま海岸へ打ち寄せられてしまうため、事前にご遺骨を粉末化する必要がございます。

献酒・献水・献花

FLOW 05

献酒・献水・献花

献花の際には環境保護のためにも花束のままではなく、おひとり様ずつお花をお持ちいただきます。その際に、故人様の遺品を一緒に撒くことは環境破壊につながりますので、ご遠慮いただいております。

黙祷・閉式の辞

FLOW 06

黙祷・閉式の辞

帰航

FLOW 07

帰航

出港から帰港までの所要時間は、約1時間を予定しております。

海洋葬散骨証明書

後日、「海洋葬散骨証明書」を発行し、ご自宅へお送りいたします。

想い出のよすがとして一部のご遺灰を、小な骨壷やアクセサリーに移し替えご自宅、お手元にて供養されることも可能です。

※ ペット散骨も賜ります。