BLOGS
葬儀・家族葬ブログ
参列者の知識
冬の葬儀でコートは着用可能?色やデザイン・素材について解説
こんにちは。静岡の葬儀社 富士葬祭です。
葬儀に参列する際は喪服を着用しますが、冬の葬儀の場合は喪服だけでは寒いため、会場までの防寒対策が必要です。
では、冬の葬儀でコートを着用しても良いのでしょうか。
今回は、冬の葬儀のコート着用についてお話しします。
着用可能なコートの色やデザインのほか、着用NGのコートもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
冬の葬儀でコートの着用は可能?マナーを紹介
冬の葬儀では、防寒のためにコートを着用することは可能です。
葬儀にコートを着用する場合は、シンプルなデザインの黒のコートを着用するのがマナーです。
柄などが入っていない無地のものを選ぶと良いでしょう
ただし、コートを着用したまま葬儀に参列するのはマナー違反です。
葬儀場に到着したらコートは脱ぎ、基本的には葬儀場に設けられているクロークに預けましょう。
葬儀の服装については下記コラムで詳しくご紹介していますので、あわせてご覧ください。
葬儀の服装マナーを確認!男女別・立場別の服装や気をつけたいポイント
冬の葬儀で着用可能なコートの色とデザイン・素材を紹介
先ほどご紹介したように、冬の葬儀でコートを着用する場合は、基本的にはシンプルなデザインの黒のコートが適しています。
しかし、黒のコートを持っていない場合、葬儀のために購入するのは難しい場合もあるでしょう。
葬儀では、黒のコート以外にも、次にご紹介する色や素材のコートであれば葬儀に参列しても問題ないとされています。
葬儀で着用可能なコートの色やデザインについて詳しく見ていきましょう。
【色】冬の葬儀で着用可能なコート
黒以外にも、次のような色のコートであれば着用しても問題ありません。
- ダークネイビー
- ダークグレー
- ダークブラウン など
黒のコートを持っていない場合は、葬儀という場にふさわしい、落ち着いた色合いであれば問題ありません。
ただし、社葬の場合は周囲に合わせて黒コートを用意して着用したほうが安心です。
【素材】冬の葬儀で着用可能なコート
葬儀で着用するコートは、素材にも注意が必要です。
- ウール
- カシミア など
ウールやカシミアなどの高品質で暖かい素材が理想的です。
他の素材であっても、上品で落ち着いた印象を与える素材のコートを選ぶと良いでしょう。
【丈】冬の葬儀で着用可能なコート
葬儀で着るコートの丈は、膝丈がおすすめです。
膝までの長さのコートは、シンプルで品位を保てます。
冬の葬儀で着用NGなコートも確認
冬の葬儀で着用を避けたほうが良いコートがあります。
詳しくご紹介します。
派手な色や柄付きのもの
葬儀では、華やかな色使いは控えます。
そのため、赤やピンクなど派手な色のコートや、花柄、チェック柄、ストライプ柄など、派手な柄や装飾が施されたコートは避けましょう。
白っぽい色合いのコートも避けたほうが無難です。
また、一見シンプルなコートでも、えりやポケットに派手なデザインが施されていたり、金ボタンなど光沢のあるボタンが付いていたりする場合もあるため、注意が必要です。
カジュアルなデザインのもの
カジュアルなアウトドア用のアウターは、葬儀の場には不適切です。
コートではありませんが、冬に着用する方が多いダウンジャケットも、葬儀ではNG。
葬儀の場の粛々とした雰囲気を損なう可能性があるため、できるだけ避けるのが賢明です。
毛皮(ファー)・レザーを使ったもの
毛皮(ファー)付きのコートは豪華な印象を与えるため、葬儀の場には適していないとされています。
また、毛皮は殺生を想像させるため、葬儀ではできるだけ避けたい素材です。
たとえフェイクファーだとしても、ファー付きのコートは避けましょう。
同じく、レザーコートも殺生を連想させるため、お葬式には適しません。
丈が短すぎたり長すぎたりするもの
丈が短いコートはカジュアルな印象を与えるため、避けたほうが安心です。
また、マキシ丈のコート(くるぶしが隠れる程度の長さがあるもの)もカジュアルな印象を持たれやすく、火葬場への移動などがある場合は、持ち歩きづらいことがあります。
冬の葬儀はダークカラーのシンプルなデザインのコートを選ぼう
冬の葬儀に参列する際、コートを着用することは可能ですが、シンプルで落ち着いたデザインのコートを選びましょう。
適しているのは黒の無地コートですが、黒がない場合はダークネイビー、ダークグレー、ダークブラウンなども適しています。
ウールやカシミアなど上品な素材を使った、膝丈のコートが良いでしょう。
一方、派手な色や柄のコートや、カジュアルな印象になる短い丈のコートやダウンジャケット、アウトドア用のアウターはNGです。
殺生を連想させる毛皮やレザーを使ったものも避けます。
葬儀に限ったことではありませんが、コートは室内では脱ぐのがマナー。
葬儀場に到着したらコートは脱ぎ、クロークに預けるのがスマートです。
静岡県の葬儀は、富士葬祭におまかせください。
いざというときに慌てないためにも、葬儀場の見学や事前相談も承っております。